未分類

新型コロナウイルス感染予防対策を変更しました

2023.04.25

皆さまに安心して診療を受けて頂くため
新型コロナウイルスの感染予防対策を一部変更のうえ継続いたします。

2023年3月13日からマスクの着用は「個人の判断」が基本となりましたが
マスク着用が効果的な場面として「医療機関を受診する時」とも指摘されているため
引き続き院内ではマスクを常時着用お願いします。
アルコールによる手指消毒と受付時の体調確認も継続いたします。

なお発熱、息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)等の症状がある方や
ご本人が新型コロナウイルス陽性または濃厚接触と判定されている方は
診療延期・電話診療・駐車場診療などで対応いたしますので事前に当院へお電話ください
ただし県外への往来についてはご連絡不要といたしました。

ご不便とご心配をおかけしますが
新型コロナウイルス感染拡大防止のためご理解とご協力をお願い申し上げます。

その他の感染予防対策を含めて
当院での新型コロナウイルス感染予防対策について詳しくは下記ご参照ください。
https://toyano-mental.com/2020/06/08/34/

以上よろしくお願いします

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

休診日(4月29日〜5月5日)のお知らせ

2023.04.25

GWによる祝祭日と併せて
4月29日(土)〜5月5日(金)は休診いたします。
御迷惑をおかけしますが御了承ください。

なお休診中に緊急の精神科医療・相談が必要な場合は下記の精神医療相談窓口へ御連絡ください。
緊急医療の必要性の判断や、医療機関の案内、適切な助言を行うため新潟県および新潟市が共同で開設している窓口です。
開設時間以外は最寄りの保健所(新潟市の方は新潟市こころの健康センター)へご相談ください。

精神医療相談窓口(新潟県・新潟市)
電話番号: 0258-24-1510
開設時間: 夜間:平日・休日を問わず午後5時~翌午前8時30分
      休日:土曜・日曜、祝日の午前8時30分~午後5時
※医療機関の紹介をお約束する窓口ではありません ご利用にあたっての注意点をリンク先からご確認ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shougaifukushi/seisiniryo-soudan.html

以上よろしくお願いします。

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

休診日(12月29日〜1月3日)のお知らせ

2022.12.20

12月29日(木)〜1月3日(火)は休診といたします。
また12月28日(水)と1月4日(水)は当院かかりつけの方のみ診療させていただきます。
御迷惑をおかけしますが御了承ください。

なお休診中に緊急の精神科医療・相談が必要な場合は下記の精神医療相談窓口へ御連絡ください。
緊急医療の必要性の判断や、医療機関の案内、適切な助言を行うため新潟県および新潟市が協働し開設している窓口です。
※医療機関の紹介をお約束する窓口ではありません ご利用にあたっての注意点をリンク先からご確認ください。

精神医療相談窓口(新潟県・新潟市)
電話番号: 0258-24-1510
開設時間: 平日・休日を問わず24時間
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shougaifukushi/seisiniryo-soudan.html

以上よろしくお願いします

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

インフルエンザワクチン接種を開始します

2022.09.26

インフルエンザワクチン接種を開始しますのでご案内いたします。

対象:

当院でインフルエンザワクチン接種を希望される13歳以上の方
※13歳未満の方や2回目接種希望の方は電話でお問い合わせください

期間:

2022年10月1日から2023年2月28日(予定)

日時:

火・水・金・土曜日
9:00~12:30
15:00~17:00

料金:

4000円
満65歳以上で新潟市に住民登録のある方 1560円

予約方法:

オンライン予約ページからご予約ください。
来院された際に受付でもご予約可能です。
なお通常診療への影響を避けるため
電話での予約や問い合わせには対応しておりませんのでご了承ください。

インフルエンザワクチンについての説明と予診票を当ページからダウンロードしお読みのうえ
印刷できる方は予診票を記入してお持ちください。(予診票PDF
65歳以上の方は指定の予診票がございますので、ご来院の際にご記入をお願いいたします。

注意事項:

・コロナワクチン以外の他のワクチンと2週間以上空けての接種となります。
・卵アレルギー、妊娠12週未満、37.5℃以上の発熱、その他の体調不良の方は接種できません。
・体調不良等でキャンセルされる際には必ずご連絡ください。
・予約数が予定の本数に達した場合や、ワクチンの入荷状況によっては予約受付を中断させていただく場合もあります。
・ワクチンの製造・流通の不具合、災害等によりワクチンが入手困難になる場合があり、予約をお受けしても延期させていただく場合や接種ができなくなることがありますのでご了承ください。

合併症・副作用:

比較的頻度が高い副作用として、接種した部位の赤み・腫れ・痛みなどがありますが通常2~3日で消失します。
また発熱・頭痛・寒気・倦怠感などが見られることもありますが通常2~3日で消失します。
まれに、ワクチンに対するアレルギー反応(発疹、じん麻疹、赤み、かゆみ)が見られる場合があります。

2022-2023シーズンのインフルエンザワクチン接種について:

新型コロナウイルス感染症が流行した過去2年間は、国内においてインフルエンザの流行はありませんでした。新型コロナウイルス対策として普及した手指衛生やマスク着用、3密回避、国際的な人の往来制限などが、インフルエンザ対策としても効果的であったためと考えられます。インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスとの間にウイルス干渉(特定のウイルスの流行により他のウイルスの流行が抑制される現象)が起こった可能性も指摘されています。

しかし今年は、国際的な人の往来の活発化、マスク規制緩和、人々のインフルエンザに対する感受性増加等の理由から、複数の学会が、インフルエンザ流行の可能性を指摘し、ワクチン接種を推奨しています。また、流行予測の指標となる南半球のオーストラリアでは2022年4月中旬以降インフルエンザの流行が報告されています。
これらの点を考慮し、今シーズン(2022/2023)においてもインフルエンザワクチンの接種をしておくことが、皆様の発症リスク・重症化リスクを抑え、流行を防ぐために重要と考えられます。新型コロナウイルス感染症の流行は今後も懸念されるため、医療提供体制を安定化させる点からも、ワクチンで予防できる疾患に関しては積極的なワクチン接種が望まれます。

日本感染症学会からのインフルエンザ対策に関する提言もご参照ください。
https://www.kansensho.or.jp/modules/guidelines/index.php?content_id=46

当院でインフルエンザワクチン接種を希望される方は
オンライン予約ページからご予約のうえご来院ください。

以上よろしくお願いします

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

症状検索エンジン「ユビー」によるAI相談窓口サービスを導入しました

2022.08.10

症状に関連する病名や適切な受診先についてAIで無料で調べられる
症状検索エンジン「ユビー」によるAI相談窓口サービスを導入しました。

いくつかの質問に答えるだけで関連する病気や対処法をAIで調べられ
適切な診療科や近くの医療機関の情報が提供されます。
無料で いつでも どんな症状でも すぐに調べられますので
当院に限らず医療機関の受診を迷っている方は ぜひお試しください。

以上よろしくお願いします。

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

休診日(8月11日〜8月15日)のお知らせ

2022.08.05

8月11日(木)〜8月15日(月)は休診といたします。
御迷惑をおかけしますが御了承ください。

なお休診中に緊急の精神科医療・相談が必要な場合は下記の精神医療相談窓口へ御連絡ください。
緊急医療の必要性の判断や、医療機関の案内、適切な助言を行うため新潟県および新潟市が協働し開設している窓口です。

電話番号: 0258-24-1510
開設時間: 平日・休日を問わず24時間
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shougaifukushi/seisiniryo-soudan.html

以上よろしくお願いします

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

土曜午後も診療いたします

2022.04.08

2022年5月から診療日時を変更いたします。

皆さまのご要望にお応えするため、
朝と夜に診療時間を延長し9時枠と18時半枠を設定
土曜午後も診療する体制といたしました。


なお診療時間の変更に伴い
診療日を火・水・金・土へ変更いたします。
かかりつけの皆さまには
曜日変更などお手間おかけしますがご了承ください。

また当院休診日など
緊急の精神科医療・相談が必要な場合は下記の精神医療相談窓口へ御連絡ください。
緊急医療の必要性の判断や、医療機関の案内、適切な助言を行うため新潟県および新潟市が協働し開設している窓口です。

電話番号: 0258-24-1510
開設時間: 平日・休日を問わず24時間
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shougaifukushi/seisiniryo-soudan.html

より多くの皆さまに対応できるよう
診療システムの改善にスタッフ一同最善を尽くしてまいります。
以上よろしくお願いします。

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

休診日(4月27日〜5月5日)のお知らせ

2022.03.30

5月からの診療体制変更の準備を含めて
4月27日(水)〜5月5日(木)は休診とさせて頂きます。
御迷惑をおかけしますが御了承ください。

なお休診中に緊急の精神科医療・相談が必要な場合は下記の精神医療相談窓口へ御連絡ください。
緊急医療の必要性の判断や、医療機関の案内、適切な助言を行うため新潟県および新潟市が協働し開設している窓口です。

電話番号: 0258-24-1510
開設時間: 平日・休日を問わず24時間
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shougaifukushi/seisiniryo-soudan.html

以上よろしくお願いします

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

新型コロナワクチン追加接種は取り扱いません

2022.03.22

3回目の新型コロナワクチンを接種できるよう準備しておりましたが、
接種時期(8ヶ月→7ヶ月→6ヶ月)や、ワクチンの種類(ファイザー→モデルナ→両者混在)など、
突然の変更が相次いで状況変化が目まぐるしく、
年齢・性別・接種回数によるワクチン選択など含め当院の体制では対応困難で本来の診療に支障をきたすため、
大変申し訳ありませんが当院では3回目のワクチン接種を取り扱わない方針といたしました。

当院で1回目・2回目の接種をされた方には
ご迷惑とお手数をおかけすることとなり申し訳ありませんが、
他機関での追加接種をご検討いただけますようお願い申しあげます。

詳しくは新潟市ホームページをご参照ください。
http://www.city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yobou_kansen/coronavaccine/3kaime.html

以上よろしくお願いします。

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

IVRy(電話自動応答サービス)を導入しました

2022.03.22

電話でのお問い合わせに自動応答するため、IVRy(電話自動応答サービス)を導入しました。
https://ivry.jp/column/covid-clinic

新規予約、予約変更、ワクチン関連など
お問い合わせいただくことが多い電話に自動応答することで
お電話いただいた方へ適切で確実な回答ができますし
来院された方の対応にスタッフがより時間を配分できますので
より良い診療体験につながることが期待できます。

お電話いただいた方にはお手数おかけしますが
ご理解とご協力をお願い申し上げます。

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

メルプ(WEB問診)を導入しました

2022.03.22

新型コロナウイルス感染予防対策の一環としてメルプ(WEB問診)を導入しました。
https://monshin.melp.life

初めて受診された方には来院後に紙の問診票への記入をお願いしておりましたが、
来院前にWEB問診をご記入いただくことでスムーズな情報収集と診察につながり、
院内待機時間の短縮・感染リスクの軽減に役立つことが期待できます。

スマートフォンやタブレット、パソコンで記入できますので、当院へ新規予約された方はぜひご利用ください。
WEB問診は予約完了画面やリマインドメール、もしくは下記リンクからご記入いただけます。
https://www.melp.life/s/jk6v4

以上よろしくお願いします。

その他の感染予防対策については下記ご参照ください。
https://toyano-mental.com/2020/06/08/34/

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

休診日(12月29日〜1月5日)のお知らせ

2021.12.21

12月29日(水)〜1月5日(水)は休診とさせて頂きます。
御迷惑をおかけしますが御了承ください。

なお休診中に緊急の精神科医療・相談が必要な場合は下記の精神医療相談窓口へ御連絡ください。
緊急医療の必要性の判断や、医療機関の案内、適切な助言を行うため新潟県および新潟市が協働し開設している窓口です。

電話番号: 0258-24-1510
開設時間: 平日・休日を問わず24時間
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shougaifukushi/seisiniryo-soudan.html

以上よろしくお願いします

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

インフルエンザワクチンの対象を広げました

2021.11.01

インフルエンザワクチン確保の目処がつきましたので、
皆さまからのご要望にお応えして
当院でのワクチン接種の対象を広げましたのでご案内します。

対象:
当院でインフルエンザワクチン接種を希望される13歳以上の方
※13歳未満の方や2回目接種希望の方は電話でお問い合わせください

期間:
2021年10月25日月曜から
ワクチン在庫がなくなり次第終了

日時:
月・火・木曜日 11:00~13:00
金曜日     11:00~13:00
         16:30~18:00
料金:
4000円
満65歳以上で新潟市に住民登録のある方 1650円

予約方法:
オンライン予約ページからご予約ください。
来院された際に受付でもご予約可能です。
13歳未満の方や2回目接種希望の方は電話でお問い合わせください。

インフルエンザワクチンについての説明と予診票を当ページからダウンロードしお読みのうえ
印刷できる方は予診票を記入してお持ちください。(予診票PDF
65歳以上の方は指定の予診票がございますので、ご来院の際にご記入をお願いいたします。

注意事項:
・他のワクチンと2週間以上空けての接種となります。
・卵アレルギー、妊娠12週未満、37.5℃以上の発熱、その他の体調不良の方は接種できません。
・体調不良等でキャンセルされる際には必ずご連絡ください。
・予約数が予定の本数に達した場合や、ワクチンの入荷状況によっては予約受付を中断させていただく場合もあります。
・ワクチンの製造・流通の不具合、災害等によりワクチンが入手困難になる場合があり、予約をお受けしても延期させていただく場合や接種ができなくなることがありますのでご了承ください。

インフルエンザワクチン接種について:
日本感染症学会によりますと、前シーズンインフルエンザに罹患した人は極めて少数であったため、社会全体の集団免疫が形成されていないと考えられます。
このような状況下で今後海外との往来が再開しウイルスが持ち込まれれば大きな流行を起こす可能性もありますので、今シーズンもインフルエンザワクチンの積極的な接種が推奨されています。
新型コロナウイルスの影響により流行の時期がずれる可能性もありますが、接種してから効果を発揮するまでに2~4週間ほどかかると言われていますので、流行が始まる前の接種をお勧めします。
https://www.kansensho.or.jp/modules/guidelines/index.php?content_id=44

合併症・副作用:
比較的頻度が高い副作用として、接種した部位の赤み・腫れ・痛みなどがありますが通常2~3日で消失します。
また発熱・頭痛・寒気・倦怠感などが見られることもありますが通常2~3日で消失します。
まれに、ワクチンに対するアレルギー反応(発疹、じん麻疹、赤み、かゆみ)が見られる場合があります。

新型コロナワクチンを優先、インフルエンザワクチンも速やかに:
今シーズンは新型コロナワクチン接種もあり、接種時期を迷う方もいらっしゃると思います。
新型コロナワクチンとその他のワクチンとは互いに片方のワクチンを受けてから2週間以上空けて接種することとなっています。
新型コロナワクチンをまだ接種していない人はできる限り早く受け、2回目の接種が終わったら2週間空けた上で速やかにインフルエンザワクチンを接種するのが望ましいとされています。
なお今年はワクチン製造株の増殖不良やコロナワクチン製造の影響もあり、インフルエンザワクチンの供給量が少なくなっておりますのでご留意ください。

当院での新型コロナワクチンの接種をご希望される方は、
オンライン予約ページからご予約ください。

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

インフルエンザワクチンの予約を開始しました

2021.10.22

インフルエンザワクチンの予約を開始しました。
かかりつけの患者様とそのご家族を対象にインフルエンザワクチン接種を開始しますのでご案内します。

対象:
当院かかりつけの患者様
およびそのご家族(13歳以上の方)

期間:
2021年10月25日月曜から12月3日金曜(予定)

日時:
月・火・木曜日 11:00~13:00
金曜日     11:00~13:00
         16:30~18:00
料金:
4000円
満65歳以上で新潟市に住民登録のある方 1650円

予約方法:
オンライン予約ページからご予約ください。
来院された際に受付でもご予約可能です。
なお通常診療への影響を避けるため
電話での予約や問い合わせには対応しておりませんのでご了承ください。

インフルエンザワクチンについての説明と予診票を当ページからダウンロードしお読みのうえ
印刷できる方は予診票を記入してお持ちください。(予診票PDF
65歳以上の方は指定の予診票がございますので、ご来院の際にご記入をお願いいたします。

注意事項:
・他のワクチンと2週間以上空けての接種となります。
・卵アレルギー、妊娠12週未満、37.5℃以上の発熱、その他の体調不良の方は接種できません。
・体調不良等でキャンセルされる際には必ずご連絡ください。
・予約数が予定の本数に達した場合や、ワクチンの入荷状況によっては予約受付を中断させていただく場合もあります。
・ワクチンの製造・流通の不具合、災害等によりワクチンが入手困難になる場合があり、予約をお受けしても延期させていただく場合や接種ができなくなることがありますのでご了承ください。

インフルエンザワクチン接種について:
日本感染症学会によりますと、前シーズンインフルエンザに罹患した人は極めて少数であったため、社会全体の集団免疫が形成されていないと考えられます。
このような状況下で今後海外との往来が再開しウイルスが持ち込まれれば大きな流行を起こす可能性もありますので、今シーズンもインフルエンザワクチンの積極的な接種が推奨されています。
新型コロナウイルスの影響により流行の時期がずれる可能性もありますが、接種してから効果を発揮するまでに2~4週間ほどかかると言われていますので、流行が始まる前の接種をお勧めします。
https://www.kansensho.or.jp/modules/guidelines/index.php?content_id=44

合併症・副作用:
比較的頻度が高い副作用として、接種した部位の赤み・腫れ・痛みなどがありますが通常2~3日で消失します。
また発熱・頭痛・寒気・倦怠感などが見られることもありますが通常2~3日で消失します。
まれに、ワクチンに対するアレルギー反応(発疹、じん麻疹、赤み、かゆみ)が見られる場合があります。

新型コロナワクチンを優先、インフルエンザワクチンも速やかに:
今シーズンは新型コロナワクチン接種もあり、接種時期を迷う方もいらっしゃると思います。
新型コロナワクチンとその他のワクチンとは互いに片方のワクチンを受けてから2週間以上空けて接種することとなっています。
新型コロナワクチンをまだ接種していない人はできる限り早く受け、2回目の接種が終わったら2週間空けた上で速やかにインフルエンザワクチンを接種するのが望ましいとされています。
なお今年はワクチン製造株の増殖不良やコロナワクチン製造の影響もあり、インフルエンザワクチンの供給量が少なくなっておりますのでご留意ください。

当院での新型コロナワクチンの接種をご希望される方は、
オンライン予約ページからご予約ください。

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

新型コロナワクチン接種の予約を停止しました

2021.09.30

2021年10月の新型コロナワクチン接種について、
予約が規定人数に達しましたので当院での受付を停止しました。
ご理解よろしくお願いいたします。

予約済の方につきましてはファイザー社のコミナティワクチンを確保してありますので、
ご予約の日時にご来院ください。
接種1回目が 2021年10月06日(水)
接種2回目が 2021年10月27日(水) となります。

新型コロナワクチン接種を予約できなかった方は、
お手数ですが他機関での個別接種・集団接種・職域接種をご検討ください。
詳しくは新潟市からのお知らせをご覧ください。
https://www.city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yobou_kansen/coronavaccine/main.html

なお11月以降の接種について現時点で予定ありませんが、
追加募集する場合は当院ホームページで告知いたします。
https://toyano-mental.com/

通常診療への影響を避けるため、
電話でのお問い合わせには対応しておりませんのでご了承ください。

以上よろしくお願いします。

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

新型コロナワクチン接種を追加募集します

2021.09.21

2021年10月の新型コロナワクチン接種について、追加募集いたしますのでご案内します。
日程:2021年10月06日(水) 接種1回目
   2021年10月27日(水) 接種2回目

予約開始:2021年9月22日(水)午前8時から

対象:下記全てに当てはまる方
1.現在の新潟市の接種対象者の方
https://www.city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yobou_kansen/coronavaccine/kobetsu.html
2.過去に強いアレルギー症状を起こしたことなく、予防接種等の注射後に痙攣や失神を起こしたこともない方
3.血液サラサラの薬またはβ遮断薬を服用していない方
4.3週後の同じ曜日、同じ時間に2回目の接種に来院可能な方

予約方法:
オンライン予約ページからご予約ください。
なお通常診療への影響を避けるため。
電話での予約や問い合わせには対応しておりませんのでご了承ください。

注意事項:
■当日は①接種券(クーポン)②予診票(検温も含め事前に全て記入お願いします)③本人確認(保険証・免許証等)の3点をお持ちください
■すぐに肩を出せる服装でご来院ください。
■スムーズな接種のため、ワクチンについての質問は事前に新潟県コロナワクチン医療健康相談センター(025-385-7762)へお問い合わせください。
■ワクチンの特性上、予約確定後はキャンセルできません。

新型コロナワクチンについて:
当院ではファイザー社のコミナティワクチンを取り扱っております。
SARS-CoV-2による感染症の予防目的に通常3週間の間隔を開けて2回筋肉注射します。
ワクチン接種による新型コロナウイルス感染症の発症予防効果は約95%と報告されています。

主な副反応は注射した部分の痛み、頭痛、関節や筋肉の痛み、倦怠感、発熱等があります。
まれに起こる重大な副反応として、ショックやアナフィラキシーがあります。
なお、新型コロナワクチンは新しい種類のワクチンのため、これまで明らかになっていない副反応が出る可能性があります。
接種後に気になる症状を認めた場合は、接種医あるいはかかりつけ医にご相談ください。

ほか新型コロナワクチン接種についての詳しい情報は、
新潟市からのお知らせをご覧ください。
https://www.city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yobou_kansen/coronavaccine/main.html

当院での新型コロナワクチンの接種をご希望される方は、
オンライン予約ページからご予約ください。

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

新型コロナウイルス中和抗体の定量検査を開始しました

2021.09.06

新型コロナウイルス中和抗体の定量検査を開始しました
中和抗体を定量的に測定することで
1.ワクチンに対する免疫反応の評価
2.新型コロナワクチン感染症から回復後の免疫力獲得の推定
3.免疫グロブリン製剤の抗体価の評価
などへの活用が期待できます

SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の原因ウイルスです
当院で開始した新型コロナウイルス中和抗体検査はRoche Diagnostics社の「Elecsys Anti-SARS-CoV-2 S RUO」を用い
血液中のSARS-CoV-2 スパイク(S)タンパク質受容体結合ドメイン(RBD)に対する抗体(IgG を含む)を定量的に測定します
https://diagnostics.roche.com/jp/ja/products/params/elecsys-anti-sars-cov-2-s.html

感度:98.8%
特異度:99.9%
中和試験に対する陽性適中率:99.1%
結果が出るまでの日数:2日
料金:6,600円(税込)※保険適応外

コロナウイルスには表面に発現するタンパク質の突起(スパイク)があり、ワクチンの良好な標的となります
スパイク(S)タンパクは中和抗体の共通ターゲットであり、 治療やワクチンデザインもSタンパクにフォーカスしています
このSタンパクに結合する抗体を定量的に測定できるため、ワクチン接種前の免疫状態やワクチン接種後の免疫反応の確認
および医療従事者や接客業など感染リスクの高い方々へのスクリーニングなどに役立ちます

新型コロナウイルスの中和抗体をどの程度持っているか検査を希望される方は当院までお問い合わせください
※発熱や咳など症状のある方はPCR検査をお勧めします。当院ではPCR検査は行えませんので最寄りの保健所にお問い合わせください。

新型コロナウイルス感染後の抗体検査については下記もご参照ください。
https://toyano-mental.com/2020/06/08/39/

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

新型コロナワクチン接種の予約を停止しました

2021.09.01

2021年9月の新型コロナワクチン接種について
予約が規定人数に達しましたので当院での受付を停止しました
ご迷惑をおかけいたしますがご理解よろしくお願いいたします

予約済の方につきましてはファイザー社のコミナティワクチンを確保してありますので
ご予約の日時にご来院ください
接種1回目が 2021年9月08日(水)
接種2回目が 2021年9月29日(水) となります

新型コロナワクチン接種を予約できなかった方は
他機関での個別接種・集団接種・職域接種をご検討ください
詳しくは新潟市からのお知らせをご覧ください
https://www.city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yobou_kansen/coronavaccine/main.html

なお10月以降の接種については未定ですが
追加募集する場合は当院ホームページで告知いたします
https://toyano-mental.com/

通常診療への影響を避けるため
電話でのお問い合わせには対応しておりませんのでご了承ください

以上よろしくお願いします

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

新型コロナワクチン接種を追加募集します

2021.08.23

新型コロナワクチン接種を追加募集しますのでご案内します

日程:2021年9月08日(水) 接種1回目
   2021年9月29日(水) 接種2回目

対象:下記全てに当てはまる方
1.現在の新潟市の接種対象者の方
https://www.city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yobou_kansen/coronavaccine/kobetsu.html
2.過去に強いアレルギー症状を起こしたことなく、予防接種等の注射後に痙攣や失神を起こしたこともない方
3.血液サラサラの薬またはβ遮断薬を服用していない方
4.3週後の同じ曜日、同じ時間に2回目の接種に来院可能な方

予約方法:
オンライン予約ページからご予約ください。
なお通常診療への影響を避けるため。
電話での予約や問い合わせには対応しておりませんのでご了承ください。

注意事項:
■当日は①接種券(クーポン)②予診票(検温も含め事前に全て記入お願いします)③本人確認(保険証・免許証等)の3点をお持ちください
■すぐに肩を出せる服装でご来院ください。
■スムーズな接種のため、ワクチンについての質問は事前に新潟県コロナワクチン医療健康相談センター(025-385-7762)へお問い合わせください。
■ワクチンの特性上、予約確定後はキャンセルできません。

新型コロナワクチンについて:
当院ではファイザー社のコミナティワクチンを取り扱っております。
SARS-CoV-2による感染症の予防目的に通常3週間の間隔を開けて2回筋肉注射します。
ワクチン接種による新型コロナウイルス感染症の発症予防効果は約95%と報告されています。

主な副反応は注射した部分の痛み、頭痛、関節や筋肉の痛み、倦怠感、発熱等があります。
まれに起こる重大な副反応として、ショックやアナフィラキシーがあります。
なお、新型コロナワクチンは新しい種類のワクチンのため、これまで明らかになっていない副反応が出る可能性があります。
接種後に気になる症状を認めた場合は、接種医あるいはかかりつけ医にご相談ください。

ほか新型コロナワクチン接種についての詳しい情報は、
新潟市からのお知らせをご覧ください。
https://www.city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yobou_kansen/coronavaccine/main.html

当院での新型コロナワクチンの接種をご希望される方は、
オンライン予約ページからご予約ください。

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

SenseThunder-Air(AI温度感知ソリューション)を導入しました

2021.08.11

新型コロナウイルス感染予防対策の一環として
受付前に体温異常およびマスク着用の有無をスクリーニングするため
SenseThunder-Air(AI温度感知ソリューション)を導入しました。

AI技術が複数活用されているため、顔認証・温度検知の精度・速度が優れており
マスクの有無や「額の位置」を特定し「複数温度点」を抽出、室温と照らし合わせたAI解析で
高精度(精度±0.4℃)・高速(速度0.1秒)な検知を非接触・非対面で実現しています。
https://www.japancv.co.jp/solutions/thermography/

SenseThunder-Air(AI温度感知ソリューション)を用いて
受付前の検温とマスク着用を徹底することで感染リスクを減らすことが期待できます。

皆さまに安心して診療を受けて頂くため、新型コロナウイルスの感染予防対策を強化中です。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。

その他の感染予防対策については下記ご参照ください。
https://toyano-mental.com/2020/06/08/34/

とやのメンタルクリニック
心療内科 / 精神科 / カウンセリング

オンライン予約はこちら

お問い合わせ
CONTACT

ご不明点がありましたら、下記の電話番号 またはお問い合わせフォームよりお願いします。

診断や治療に関するお問い合わせメールには回答できません。
無診察診療として医師法で禁じられているためご了承ください。

TEL:025-288-3820 お問い合わせフォームはこちら